ホンダ ZR-V ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ ZR-V 新型・現行モデル
132

平均総合評価

4.6

走行性能
4.6
乗り心地
4.1
燃費
4.2
デザイン
4.5
積載性
3.7
価格
4.0

総合評価分布

星5

96

星4

29

星3

5

星2

0

星1

2

132 件中 61 ~ 80 件を表示

  • 日高オダッシュ 日高オダッシュさん

    グレード:e:HEV X_AWD(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    北海道悠遊に最適ツール

    2023.12.13

    総評
    車中泊を含むロングドライブが楽しくなるいいツール。 ボタンシフトは前進、後退を繰り返す動作に慣れが必要。 各種安全装置はおまかせを前提にしているようだが、機能を理解し上手に使いこなす必要がある。車線は...
    満足している点
    雪道走行良好。パドルシフトの減速フィーリングに満足。 音楽を聴きながらのドライブが楽しく、スピードが出過ぎないように注意している。 満タンで1000km近く走行でき、ロングドライブに余裕。
    不満な点
    LEDへッドライトの照射範囲が前車に比較して狭く、不自然。 バックライトの光量、広がり(特に車近く)が不十分で、バックモニターの映像が荒れる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • junte junteさん

    グレード:e:HEV X(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    ハンドリングSUV

    2023.12.4

    総評
    SHUTTLEからの乗り換え。5ナンバーのステーションワゴンから3ナンバーのCセグでしたが乗り込んだ瞬間にその大きさが全く気にならないくらい車両感覚が掴みやすく、運転しやすい。 ノルフォレは樹脂パーツ素...
    満足している点
    よく走り、よく曲がり、よく止まる
    不満な点
    後部座席の座面とその高さ。座ると腿と座面に隙間ができる。僅かでもリクライニングができれば良かったのに。 駄目ではないですが、センシング技術が色んな場面でセンシティブ。 しかし、納車まで1年って…
    乗り心地
    想像より固めでした。HONDAらしい味付けでこれはこれで好きです。SHUTTLEの車速感応式ダンパーの出来もかなり良かったことを再認識

    続きを見る

  • Hermit Hermitさん

    グレード:e:HEV Z_AWD(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    無限善し悪し

    2023.12.4

    総評
    ボタンシフトになれる頃にはかけがえのない愛車になるでしょう❤
    満足している点
    現行ヴェゼル乗り換え視点で、視界良好
    不満な点
    無限マフラー&パフォーマンスダンパー仕様は音と硬さ(乗り心地)が想像以上にヤバいです。 とはいえ己で選んだものなので「無骨さ」を好きになれるよう頑張ります
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 0363 0363さん

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車が待ち遠しいです。

    2023.11.27

    総評
    最終スバル レイバックと比較となりましたが、価格や内装・ビジュアル等でZR-Vに決めました。すべてで満足ではありませんが及第点以上です。
    満足している点
    燃費が良く高級感がある点
    不満な点
    後部シートが低い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • くろべ~ くろべ~さん

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    かなり楽しい車ですね!

    2023.11.23

    総評
    とても楽しい車です!
    満足している点
    加速がスムーズで良い感じです。防音処置もある程度されているので、かなり静か。デッドニングは必要ないかもしれないほどのレベル。スポーツモードでは日産のワンペダル的な使い方もできるので楽しい車です。
    不満な点
    ハンドルの素材を本革に変えて欲しい。 バックミラーの位置を変更して欲しい。運転席側のミラーが横断歩道を見づらくしている。フロアマットを抑えるピンなどが設置されていない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ak2-0212 ak2-0212さん

    グレード:e:HEV Z_AWD(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    もう後退出庫なんてしないなんて・・・

    2023.11.19

    総評
    6カ月点検を前にようやくレビューしますが、端的に言うと車高の高いシビックe:HEV。 初SUVなんですが車高も高過ぎずSUV入門者に最適かと。運転席からの視界も良好でセダンからの買い替えでもほぼ違和感な...
    満足している点
    何と言っても走りが最高。AWDがある分シビックe:HEV(FL4)を上回る所もあるかも(試乗もしてないのにすいません)。ヴェゼルe:HEV、シビック(FL1)は試乗しましたが、ヴェゼルは外観もシャレシャレ...
    不満な点
    重箱の隅をつつくような事を少し。 ・助手席にアシストグリップがない。 ・スマートキーでのドア解錠がたまに反応しない。 ・コネクトディスプレーの起ち上げが遅いときがある。 ・後部座席の座面が低い。
    乗り心地
    足回りは硬めで、静粛性が高いためかロードノイズは気になるがこれは道路環境にもよるかと。 ホンダ車に慣れていない人とかにはちょっと・・・ でもカーブでもロールせず走行安定性は非常に高い。

    続きを見る

  • M O T O M O T Oさん

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    ユーティリティと走りのバランスが良いSUV

    2023.11.17

    総評
    快適性能、運動性能、ユーティリティが高次元でバランスしているSUV。すぐに慣れるが、1800mmオーバーの幅員は狭い道路でのすれ違いや街中の狭い駐車場等では気を使う。
    満足している点
    加速性能。ハンドリング。内装。LKA、135km/hまで使えるオートクルーズ。
    不満な点
    VEZELほど低くないラゲッジフロア。助手席電動シートが4WAYで座面が前下り気味。減速パドルが3段階しかなく最強でも効きが弱い。ワイパーのピラー側の拭き残しが多い。ナビの車両設定項目が少ない。高速燃費が...
    乗り心地
    ハンドリングと快適性が両立されていると思う。自分的にはもう少しハンドリング重視でも良かったかな..

    続きを見る

  • qqwc6eb9k@mint.ocn.n qqwc6eb9k@mint.ocn.nさん

    グレード:e:HEV X(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:試乗

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    1
    デザイン
    -
    積載性
    1
    価格
    1

    なんだかな

    2023.11.16

    総評
    なし
    満足している点
    特になし
    不満な点
    フロントが大き、はやりにのってるだけ すぐ人気落ちる
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぴなこ ぴなこさん

    グレード:Z(CVT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    写真と実車の印象が違いすぎた!

    2023.11.8

    総評
    購入しているので当然と言えば当然ですが、カッコいいなって思ってる。 走りはまだこれから慣れていくと思う。
    満足している点
    これが今の時代の運転支援技術なんや!とびっくりする事ばかり。 光のOP気に入っています。
    不満な点
    やっぱり日々のお買い物にはスライドドアが最強でした。 わかっていた事だけど。
    乗り心地
    静音性良いですね。

    続きを見る

  • STUO13 STUO13さん

    グレード:Z(CVT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    2

    外装、足廻りなどのパーツが少ない

    2023.10.26

    総評
    ガソリンエンジンのsuvなので車体が軽いからよく走る。内装も問題ないが、仕方ないがシートのホールドと位置がしっくりこない。でも、なかなかいい車
    満足している点
    ガソリンエンジンでも静か。パワーはあるが、足廻りは少し不安。ブレーキは、パットを変えるともう少しよくなりそう。
    不満な点
    リアアンダーの形状が特殊で、マフラーカッターさえ付けるのは難しい。 これから出てくるかわからないが、内装以外のパーツはほとんどない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • G2号 G2号さん

    グレード:Z(CVT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    乗りやすく乗って楽しいSUV

    2023.10.22

    総評
    使用シーンによっては荷室の狭さはあるものの、走る楽しみもある欲張りな車です。
    満足している点
    本革シートやソフトパットなどシックながら内装に高級感があり、サイズの割には、車幅感覚が掴みやすくて運転しやすいところ。また、SUVでありながらコーナーも軽快でロールも少なく走る楽しみもいい感じです。
    不満な点
    小物収納スペースが少ないところと、前車(HONDAストリーム)と同全長でも、荷室が狭いところ。
    乗り心地
    前車(車高調装着)の乗換え直後は、柔らかさを感じていましたが、日が経つにつれて硬くも無く軟らかくも無く、快適になりました。 風切り音もロードノイズも殆ど気になることも無く静粛性はかなり高いです。

    続きを見る

  • ガモン ガモンさん

    グレード:Z(CVT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    アイポイントは低め

    2023.10.16

    総評
    普段使いから家族旅行、ゴルフでも使い勝手良さそう。
    満足している点
    取り回しのしやすさ
    不満な点
    調整しても低めのアイポイント
    乗り心地
    少し硬めかも?

    続きを見る

  • @たか@ @たか@さん

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    背の低い車からの乗り換えには最適

    2023.10.14

    総評
    数種類のSUVを乗った中で一番運転していて違和感が無かったので初めてミドルサイズSUVに乗る人にとてもオススメ。
    満足している点
    前方と側方の視界が良く運転しやすい。 目線や運転姿勢もセダンやコンパクトカーに近い感じで腰高感も少なく自然。
    不満な点
    電動チルトテレスコが無かったりデジタルミラーが無かったり少しずつ装備のランクダウンを感じる。
    乗り心地
    走行中はエンジン音がほぼわからない。 試乗車はアドバンdBだったこともありロードノイズも少な目。 ワザと路面の悪く段差の多いところを走ったが振動も少ない。 後席座面が少し短い感じがするのと、床面...

    続きを見る

  • おうすけHVZ おうすけHVZさん

    グレード:e:HEV Z_AWD(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    アーバンSUVと考えるとバランスの良い車だと思います。

    2023.10.14

    総評
    シニアに足を踏み入れた年代にとって、子育て真っ最中の時代に乗っていたワンボックスミニバンの見晴らしの良さは魅力があり、セダンでは乗り降りが少々辛い。となるとSUVが選択肢に入ります。キャンプももうしんどく...
    満足している点
    デザインに尽きますね。 機能面で購買欲を損ねる要素が見当たらない。
    不満な点
    強いて合うなら収納が少ないかな。RU VEZELから経験しているので驚くほどではありませんが。 後席が狭いや、ラゲージが小さいなど自分のライフスタイルでは全く問題無いですが不満に挙げられる要素はあります...
    乗り心地
    乗り始めの時はタイヤが馴染んで無く微振動と音が酷かった。距離を走ると徐々に解消され、今では快適です。ただ街乗りでは静かですが高速ではうるさいですね。(路面によります。) 乗り心地は良いですね。良く硬いと...

    続きを見る

  • hatapy hatapyさん

    グレード:Z(CVT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    4

    SUVと言えどホンダ車

    2023.10.12

    総評
    見た目で賛否分かれてるが、 自分が良ければそれで十分。 機能も性能も理解して購入したんやし。 ただ、軽自動車より少ない収納は… 自分でどうにかすれば良し!
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • cobol02 cobol02さん

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    走りが良く、疲れにくい!そしてカッコいい

    2023.10.9

    総評
    BOSEスピーカーもあって運転環境は最高に良いです 毎日運転したくなるくらい気持ちのいい車です
    満足している点
    ・カッコいい ・走りがいい ・燃費がSUVにしては出る(20overは普通にでる)
    不満な点
    ・HONDA純正ナビがポンコツ ・オートクルーズでブレーキランプ光らせすぎ ・シートベンチレーションがOPでもない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ta20 ta20さん

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    高級感と静粛性の高さ、燃費の良さ。

    2023.10.8

    総評
    現在通勤メインで休日のお出かけなどに使用していますが、広い道では視界もよく安定感も高いので運転が楽です。 ただワイドな車体のため狭い道路でのすれ違いなどまだ慣れていないので気を使います。
    満足している点
    アクセルを踏み込んだ時の車重を感じさせない力強い加速。
    不満な点
    運転席周りの収納の少なさと荷室の狭さ。
    乗り心地
    事前のネットの情報ではサスペンション固めの評価が多いですが、普通に感じます。 その分振動や騒音も抑えられていて静粛性は高いと思います。

    続きを見る

  • の-いち の-いちさん

    グレード:Z_AWD(CVT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    よく走ってよく曲がってよく止まって楽しい車

    2023.10.4

    総評
    ハイブリッドも良かったのですが(前車2代はハイブリッド車)『乗り心地が良い!』とはまた違うガス車の心地良さ。 SUVらしからぬハンドリングの軽快さはクセになります。 万人受けはしない車だとは思いますが...
    満足している点
    ムダのないエクステリアと乗り味ですね。 試乗でハリアー、RAV4、エクストレイル、CX-60も乗りましたがコヤツが一番グッサリ刺さりました。 他のは『あ〜、なるほど〜、いいですね』くらいだったのがZR...
    不満な点
    不満って程ではないですがラゲッジは狭いですし収納も少なめ。 でも収納の少なさは諸先輩方を参考にすれば解決出来そうです。
    乗り心地
    足はやっぱり硬めだと思います。 でも乗り心地が悪いのではなく、いなしていく感覚。 気持ち良くてたまりません。 でもファミリー向けではないかなぁ。

    続きを見る

  • Jun_waka Jun_wakaさん

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    11月納車

    2023.10.2

    総評
    皆さんのカスタム参考にいじってゆきたいです。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • newera34 newera34さん

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    本当にスポーツSUV

    2023.10.1

    総評
    外装のデザイン、内装の高級感、低燃費でとても満足してます。
    満足している点
    外装のデザインがヨーロッパの車みたいでとてもカッコいいです。燃費も120kmしか走ってませんが20km/L近くはあるので低燃費!BOSEの音も良かったです。 Zグレードには標準装備にされているトランク部...
    不満な点
    シートベンチレーションが付いていない事、冷房の効きはとても良いですが、座ってる部分までは涼しくないので蒸れます。この機能は欲しかった…後リアウィンカーは明るいですが、内側まで光って欲しかった(欲を言えば流...
    乗り心地
    固めですが段差を乗り越えた後の収まりが早いので問題ありません。この乗り味は好きな方です。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離